ALOHA!
ハワイ在住のMikiです。
塚原心太郎くんを今回はフォーカスしていきたいと思います。
塚原心太郎くんは現在12歳
山梨県の昭和町に暮らしている車いすテニスの高校生以下が参加する
全国大会に初出場をされるのが塚原心太郎くんです。
では塚原心太郎くんのこれまでの経歴やプロフィール
そして通っている小学校や
ご両親などについてまとめていきたいと思います。
POINT
塚原心太郎くんの通っている小学校が判明!
塚原心太郎くんのお父さんの愛が泣ける。。。
それでは車いすテニスプレーヤーとして活躍されるている
塚原心太郎くんにフォーカスしていきましょう
スポンサードリンク
目次
塚原心太郎くんのプロフィールは?

OpenClipart-Vectors / Pixabay
まず最初に塚原心太郎くんの経歴プロフィールをまとめていきましょう
塚原心太郎くん(つかはらしんたろう)
生年月日 2006年頃でしょう。
現在12歳
山梨県在住
車いすのスポーツ選手
とっても笑顔が眩しくて爽やかな小学6年生です
スポンサードリンク
塚原心太郎くんの小学校は?
塚原心太郎くんが通っている小学校は、
山梨県にあります。
塚原心太郎くんは、山梨県昭和町立常永小学校に通っていらっしゃいます。
こちらの6年生ということなのでもうすぐ
小学校卒業されて高校に進まれる塚原心太郎くんです。
この常永小学校は山梨県の中巨摩群にあります。
塚原心太郎くんが通う諸学校工は、
常永駅から歩いて11分のところにある小学校だそうです。
緑が多い小学校でのびのびとしている環境の小学校なのだろうなと
思いました。
塚原心太郎くん経歴は?

Skitterphoto / Pixabay
塚原心太郎くんは、3歳の交通事故がきっかけで車椅子生活を送っています。
3歳といえどこれまでで聞いたことができなかったり
色々な苦しみや心の闇もあったでしょう。
ご両親のとまどいや、本人の戸惑いも沢山あったでしょう。
家でふさぎこむことが多かったそうですが
何かスポーツをしたいと両親に相談したことがきっかけで
塚原心太郎くんは、色々な車いすテニスなど
スポーツに打ち込むようになったということなんですね
塚原心太郎くんの写真を見ると
トロフィーと笑顔の彼の写真があるんですね
若干12歳ですが
いろんなことを思い悲しみ悔しに様々な経験を乗り越えて
今この彼の姿があるのかと思うと
写真を見るだけでこちらも胸が熱くなります。
日本財団パラリンピックサポートセンターパラサポのパラ駅伝
in Tokyo 2018年にも出場されたということなんですね
第8区を車椅子の塚原心太郎くが走られたということなんだそうです
このパラサポのスペシャルサポーターには
稲垣吾郎さん草彅剛さん香取慎吾さんもいらっしゃいましたね
そして塚原心太郎くは第1回ジュニア車いすテニストーナメント
オレンジボールクラスで優勝をされていたり
様々なスポーツをされていらっしゃいます
父親は?

BookBabe / Pixabay
父親は母親は 塚原心太郎くの父親はけいじさんとおっしゃるそうです。
大阪思春期を迎える 息子の心太郎くには
どのようによるしといばいいかというのも悩んでいる時なんだそうです
周りに助けを求めることが苦手であるという
心太郎くに対してお父さんのけいじさんは障害大会を通じて
他の障害者の方からいろんなことを学んで欲しいと思っている気持ちもあるんだそうです
母親は?
塚原心太郎くんをとにかくサポートして
見守り応援して 一番の理解者であるに違いがありません。
きょうだいはいるの?
塚原心太郎くに兄や姉そして弟や妹がいるのかというの
を調べていたのですが今のところ
それに当たる情報というのは見つかっておりません。
現在12歳の塚原心太郎くですから 一人っ子だとしたら
父親と母親の愛も全面に受けて
スポーツに勉強に打ち込んでいるのではないでしょうか
家族は?

Nietjuh / Pixabay
塚原心太郎くんの家族についてですが
おじいちゃんやおばあちゃんがいらしたら
一緒に応援されたりしているのでしょうね。
オリンピックに孫が出るなんてことになったら
もうずっと元気でいないと!と思って励みになっているのかもしれませんね
塚原心太郎くんとは?
塚原心太郎くんは、2020年パラリンピックに出場するのか
2020年のパラリンピックに向けて練習を積んでいるということで
塚原心太郎くんこれからも応援しています!